階数 | 坪数 | 賃料+共益費 | 敷金・保証金 | 用途 | 入居日 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
5階 | 67.63坪 | 相談 | 12ヶ月 |
事務所
|
2025年7月 |
住所 | 京都府 京都市下京区 烏丸通綾小路上ル水銀屋町620 |
---|---|
最寄駅 |
京都市営地下鉄烏丸線
四条駅
徒歩2分
|
エリア | 京都市下京区 > 京都駅前エリア |
竣工 | 1938年1月 |
耐震 | 耐震補強済 |
階数 | 地上8階 地上1階 |
用途 | 事務所 |
構造 | SRC造 |
エレベーター | 4 基 |
---|---|
空調?個別空調 各室ごとで温度や使用時間を調整できる空調設備。 セントラル空調 各室に供給する空気を中央管理室等で一元的に制御。 |
個別空調 |
OAフロア | その他 |
基準階天井高 | 2,800mm |
光ファイバー | 無し |
トイレ | 男女別・室外 |
機械警備 | 有り |
駐車場 | 有り |
■調査区画:COCON烏丸ビル
■最終調査日:2025年2月4日
COCON烏丸ビルは、烏丸駅から徒歩2分の複合商業施設(賃貸オフィスは4階~8階)です。歴史ある建物です。2004年にリノベーション・耐震補強工事(新耐震基準適合)実施。
下記Wikipediaより。
『もともとは京都丸紅本社屋として1936年(昭和11年)3月12日起工され、1938年(昭和13年)1月30日竣工した。設計監督は長谷部竹腰建築事務所(現・日建設計)。呉服を取り扱う、丸紅系の各社が入居した。戦後、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に接収され事務所として使われていたものである。当時は丸紅が戦時統合により社名が大建産業となったことから大建ビルと呼ばれ、アメリカ陸軍第6軍及び第1軍団の司令部が置かれた[1]。
その後、丸紅の手に戻り京都丸紅の事務所兼倉庫として使用されていた。関連子会社は、京都丸紅サービス(運送、保険)、紅寿苑である。
京都丸紅の事務所が烏丸五条北西角の新社屋へ移転することになったため、建築家の隈研吾の手により複合商業施設として再生され、2004年(平成16年)12月4日開業した。』
丁寧で迅速な対応。
まずはお気軽にお電話ください。
このビルについてはこちらから
京都府京都市下京区燈籠町559-1
坪数 坪
賃料
京都府京都市中京区錦小路通室町西入天神山町290
坪数 坪
賃料
京都府京都市中京区両替町通三条上る柿本町387-1
坪数 坪
賃料
京都府京都市下京区高倉通四条下る高材木町217
坪数 坪
賃料
京都府京都市下京区四条通東洞院東入立売西町60(地番)
坪数 143坪
賃料 相談
京都府京都市中京区柳馬場通錦小路下る瀬戸屋町471
坪数 坪
賃料
京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町 331
坪数 坪
賃料
京都府京都市下京区妙伝寺町686番地の1
坪数 坪
賃料