働き方の多様化が進む中、SOHOという仕事のスタイルが注目されています。大企業のオフィスとは違うSOHOオフィスについてご紹介します。
SOHO(ソーホー)とは、Small Office Home Officeの略で、直訳すると「小さなオフィス、自宅オフィス」。ごく小規模のオフィスでPCやインターネットを活用して仕事をする働き方と、そのような働き方をする人のことをいいます。業種は、ライターやデザイナー、エンジニアなどさまざまですが、一般的にITを使った仕事をしている個人事業主やフリーランス、もしくは10人以下の小規模事者です。このようなSOHOが仕事をする事務所のことを、SOHOオフィスといいます。
SOHOは事業規模が小さいので、できるだけ事務所費用をかけたくありません。そこで、安価なオフィスを借りるか、自宅兼事務所にするか、いずれかの方法を取るのが一般的です。
SOHOオフィスとして使われているのは、レンタルオフィス、シェアオフィス、SOHOマンションなどです。
レンタルオフィスはいわゆる貸事務所です。ただし、SOHOオフィスとしては、貸事務所では広すぎるケースもあります。そこで、よく使われているのがシェアオフィスです。シェアオフィスは、小さなブースで仕切られたオフィスフロアの1区画を借りるものです。
SOHOマンションというのは、ホームオフィス(自宅兼事務所)を持ちたい人が借りられる、事務所利用可能なマンションのことです。
これまでは事務所利用可のマンションの一室を借りるのが一般的でしたが、最近では、最初からSOHOマンションをうたっている物件もあります。
シェアオフィスのメリットは、事務所にかかる経費を抑えられる点です。貸事務所を借りる場合には通常、家賃以外に保証金や前払い賃料などの初期費用がかかります。シェアオフィスであればこうした費用がかかりませんし、借りるスペースが小さいため賃料も安く、立地条件のよい場所に低コストでビジネス拠点を持つことができます。また、仕事に必要な設備がすべて整っており、会議室や備品の使用も可能です。郵便や電話の転送をしてもらったり、シェアオフィスの住所で法人登記ができるところもあります。
SOHOマンションのメリットも、自宅を兼ねているので事務所経費をかけずに済む点です。比較的新しい建物が多く、アクセスがよい場所に自宅も事務所も持つことができます。中にはオフィスと自宅の空間が分けられるよう、部屋がメゾネットになっている物件もあり、便利です。
シェアオフィスのデメリットは、他の事業者とフロアを共有するので、プライバシーが確保しきれない点です。また、賃料が安い代わりにオプションの価格設定が高めなので、使い方によってはコストがかさむことがあります。
SOHOマンションのデメリットは、住居用なので事務所としては広すぎて使いにくい場合があることや、プライベートな空間も見えてしまう点、自宅の住所をオフィスの住所として公開しなくてはならない点などがあります。