物件を探していると、時折見かける「未公開物件」の言葉。賃貸オフィスを借りる際にも、未公開物件の中に掘り出し物が見つかる可能性はあります。賃貸オフィスの未公開物件とは、どんな物件を指しているのでしょうか?未公開物件を借りる際の注意点や探し方などをご紹介します。「新たにオフィスを借りよう!」と思っている方は、未公開物件の存在も頭に入れておきながら探してみましょう!
そもそも、未公開物件とは、非公開物件と呼ばれることもあり、不動産情報としてインターネットなどに出回っていない物件のことです。公開していない理由はさまざまですが、中には掘り出し物件といえる良物件もあるため、賃貸オフィスを探しているときには要チェックの物件だといえます。
未公開物件というと、「不動産会社が特別感を演出するために、そう言っているだけ」というものも0ではないようです。しかし、賃貸オフィスの場合は、住宅に比べて、「公開できない理由」があるケースも多くあります。賃貸オフィスは、不動産会社の戦略ではない「未公開物件」も多数存在しているため、「未公開物件も念頭において探したほうがよい」といえるでしょう。
未公開物件になる理由はさまざまです。一般的には、「募集準備がまだ整っていないが貸し出すことは決まっている物件」「空室になっていることを隠したい」などが挙げられます。賃貸オフィスの場合は、「賃料が契約時によって変動が大きいため、現在の入居オフィスに新たな賃料を知られたくない」という理由から公開されていないケースもあるようです。
また、オーナーが法人の場合、さまざまな不動産会社に物件情報が渡ってしまうのを防ぐために、未公開にして「信頼のおける不動産会社・借り主にのみ物件情報を公開する」こともあります。賃貸オフィスの場合は、ビルそのものをもっているオーナーが法人であることも多いため、未公開物件は住宅よりも多く存在するのも納得です。
未公開物件の場合、「本当に何か理由があって未公開になっている」のか「不動産会社の戦略によって未公開ということにしている」のかを見定める必要があります。未公開物件として紹介されたときには、「賃料の大幅な変更」や「オーナーの意志」など、未公開物件となっている理由を質問するようにしましょう。納得できる理由が返ってくれば、未公開の掘り出し物物件である可能性が高くなります。
また、「掘り出し物だ!」と安易に飛びつくのも危険です。「本当に掘り出し物なのか」、周囲の家賃相場との比較はもちろん、築年数やエレベーターの有無、いわくつきの物件ではないかなどを調べたうえで、契約を結ぶようにするのがおすすめです。
未公開物件も多い賃貸オフィスの場合には、「いきなり不動産会社に行ったほうがいい」とされることもあります。しかし、提示された物件が「相場よりも安いのか高いのか」がわからない状態では、オトク物件かどうかの判断がつけられません。まずは、インターネット上の情報を見て相場などを把握したうえで、不動産会社に未公開物件を紹介してもらうようにしましょう。
未公開物件のメリットは、同じ条件で探している会社以外には情報が渡っていないことにあります。これは探すときにも有利になりますが、「家賃◯円の賃貸オフィスを探している」という情報は、できれば他の会社に知られたくないという会社の事情にも適しています。
デメリットとしては、不動産会社へ行き、担当者に情報を紹介してもらわなければならない点です。手間もかかり、また、担当者によって紹介できる物件にバラつきがあるケースもあるため、運も必要になります。不動産会社の戦略で未公開になっている物件に当たる可能性もあるため、慎重に選ばなければならない点もデメリットとして考えられます。
未公開物件を探すときは、メリットを最大限利用しながら、しっかり物件の内容や情報をチェックすることはもちろん、インターネットなどで見た情報を元に相場感を身につけたうえで、契約するようにしましょう。
賃貸オフィスを借りるなら、未公開物件も選択肢に入れて探すのがおすすめです。「未公開=不動産会社の戦略」とは限らないため、インターネット上で公開されている物件だけでなく、未公開物件にまで視野を広げることで掘り出し物件に出会える可能性も高まります。
「なぜ未公開なのか」を確認しながら、自社に合った掘り出し物件に巡り会えるよう、不動産会社の担当者に相談していきましょう。
賃貸オフィス総合情報サイト「 officil 《オフィシル》」は、都内ビル物件情報の掲載数はNo.1!
移転するとお祝い金進呈! · ご成約するまで完全無料! · 実績多数のスピード対応!