オフィス選びをする場合、オフィスの立地や周囲の環境、ビルのグレード、広さ、エレベーターの数などはしっかりチェックされる方も、意外とチェックを忘れがちになる部分があります。それが「天井高」です。天井高のチェックを忘れると、オフィスで実際に仕事をしてみて、圧迫感や息苦しさを感じることもあります。天井の高さはオフィス環境を左右する大切なチェックポイントです。是非、お見逃しのないように!
一般のオフィスの天井高は事務室の場合は2.6mが普通とされていますが、近年はどんどん天井高の高いオフィスが増えている傾向で、2.8m、3mといったオフィスもあります。天井高は広いオフィスほど高くするのが普通で、200㎡未満の小さなオフィスなら2.6mでも十分ですが、ビルのワンフロア―をひとつのオフィスとして使う場合、1,000㎡以上もあるオフィスでは3mくらいはないと圧迫感があります。また、天井には梁があるので、天井高は一定ではありません。特に壁際に梁がある場合は、背の高いオフィス家具を置くときは注意しましょう。
オフィスの天井が低いと、圧迫感を感じ始め親しくない人とは距離を置きたくなるそうです。また天井の高いオフィスで働く人の方がよりクリエイティブな発想ができるそうですよ。確かに人間は圧迫感を感じると、ストレスになり集中できなくなります。しかし高ければ高いほど良いというのではなく、あまり高すぎても居心地が悪いと感じるそうです。適当な天井高が望ましいということですね。また天井が低い方が安心できる場所もあります。トイレや洗面といったプライベートで使うスペースの天井は一般的に低めの天井に作られます。
新しくOAフロアの導入を考えている方は、天井高にも注意をしてください。OAフロアは床に30mm~100m程度の空間を作り、そこに配線や部材を入れることになるので、現在天井が低いと感じている場合は更に低くなり、圧迫感を感じることになります。OAフロアに必要な天井高は、オフィスの広さによっても変わってくるので一概には言えませんが、規模の小さいオフィスでは最低でも2.6m以上は欲しいですね。現在のオフィスの天井高が低くでも、リノベーションやリフォームを考えている場合は、その建物の構造によっては天井を高くすることも可能です。
これからスタジオ経営を考えている方にお勧めなのが、スケルトン物件です。スケルトンとは間仕切りや内装などが施されておらず、建物の躯体のみの状態のことを言います。スタジオでは様々な機材を搬入することになるので、天井高が重要になります。スケルトン物件はそのビルの階高から床スラブの厚みを引いたものが有効な天井高となるので、ビルの平均とする4mの階高があれば、床スラブの厚み200mm程度を引いたものが天井高として使えます。スタジオの種類によっても必要な天井高は違ってきますが、後からも自由に天井や内装が可能なスケルトン物件をお勧めします。
天井高はオフィスや商業施設でも、雰囲気や快適性だけでなく、人の心理にまで影響を及ぼす重要なポイントです。オフィスを選ぶときは是非天井も見上げてください。できれば自分で3mのメジャーを使って、天井高を測ってみましょう。同じオフィス空間でもまだ何も置いてないガランとした空間とオフィス家具を置き人が多くなった空間とでは、天井高の感覚も違ったものになります。なので、自分で測って数字上で判断した方が確実だと思います。2.6m以上と覚えておいてくださいね。
賃貸オフィス総合情報サイト「 officil 《オフィシル》」は、都内ビル物件情報の掲載数はNo.1!
賃料10%キャッシュバック! · ご成約するまで完全無料! · 実績多数のスピード対応!